-
<Found & Made> タペストリーハンギング
¥3,300
SOLD OUT
テキスタイル作品を飾るのを想定したオリジナルのタペストリーハンギング。 耐久性が高く、傷がつきにくい天然木ナラで出来ており、ネジは真鍮製です。 上のみ、または上下セットどちらかをお選びいただけるようになっています。 フリンジや厚みのある生地の場合は上のみでも、美しく仕上がります。 薄手の生地の場合などは、下側にもタペストリーハンギングを挟むと安定して飾れます。 上下セットの場合は、下側には紐を通す穴はありません。 生地を挟んで、ネジで留めるため、生地に穴があきます。 作品のサイズは幅47cm以内のものに限ります。 生地を傷つけたくない場合は、左右のみネジで留め、その内側(45cm)で挟める作品でご利用ください。ただし、挟み方が弱いと作品が落ちてしまう可能性があるのでご注意ください。 素材 : 天然木(ナラ)・真鍮・麻紐 サイズ : 横幅50cm 厚み2cm(前後2枚合わせて) 高さ2cm *ハンドメイドの商品になりますので、商品によって多少のサイズ・カラーの誤差があります。また天然木の特性上、木の元々の節や傷があったり、木の蜜で付いてしまっているシミ、色が均一でない場合もございます。また使っていく中で木が欠けてしまったり、金具などの跡が付く可能性がございます。
-
<DARUMA> GEEK / ギーク
¥693
糸の芯と吹き出ているウールの繊維の色を変えた、ユニークな毛糸。 電子部品やネオン照明のような雰囲気があり、ちょっと変わった糸が好き!という方に向けて“マニア”や“オタク”といった意味合いのギークという名前に。 糸と編んだ状態の見え方も違うので、ドライブ編みや、フリンジも面白い表情に仕上がります。 リリーヤーン形状で軽く、糸割れしない編みやすい糸です。他の毛糸と組み合わせたアクセント使いもおすすめです。 ※画像の作品は『Patterns Note(KN12)』に掲載されています。 素材:ウール56%・ポリエステル30%・アルパカ14% 重さ : 30g 長さ:約70m 使用針:棒針12~13号・かぎ針9/0~10/0号 標準ゲージ:17~18目・22~23段(メリヤス編) Made in Japan
-
<DARUMA> GEEK / ギーク 5玉セット
¥2,772
20%OFF
20%OFF
ギークの5玉セットです。 糸の芯と吹き出ているウールの繊維の色を変えた、ユニークな毛糸。 電子部品やネオン照明のような雰囲気があり、ちょっと変わった糸が好き!という方に向けて“マニア”や“オタク”といった意味合いのギークという名前に。 糸と編んだ状態の見え方も違うので、ドライブ編みや、フリンジも面白い表情に仕上がります。 リリーヤーン形状で軽く、糸割れしない編みやすい糸です。他の毛糸と組み合わせたアクセント使いもおすすめです。 ※画像の作品は『Patterns Note(KN12)』に掲載されています。 素材:ウール56%・ポリエステル30%・アルパカ14% 重さ : 30g 長さ:約70m 使用針:棒針12~13号・かぎ針9/0~10/0号 標準ゲージ:17~18目・22~23段(メリヤス編) Made in Japan *ロットによっては多少の色ぶれがあります、ご了承ください。
-
<DARUMA> Placord 3ply + JUTE
¥440
20%OFF
20%OFF
プラコードとジュートヤーン(麻ひも)の手編みで作る「こものいれカゴ」お買い得セットです。 DARUMAから出ているパターンで、プラコード×1と麻ひも×1で、小さな可愛いカゴが編めます。糸を入れたり、ちょっとした小物を入れておくのにとても便利です! パターンはDARUMAのオンラインストアからご購入、ダウンロードください。 ※画像のカゴ作品は『 暮らしの雑貨Knit(KN08)』に掲載されています。 http://daruma-store.jp/?pid=157290942 使用針 : 5号かぎ針 1セットで約直径12cmのカゴが2個できます。 プラコードの色と、オプションから麻ひもの色をお選びいただき、お好きな組み合わせをお選びください。麻ひもの在庫に限りがあるため、ご注文の数によりお選びいただいた色をご用意できない場合がございます。その場合は、ご連絡をさせていただきます。何卒ご了承くださいませ。 この組み合わせ可愛いな、と思う糸をペアで写真に載せています。ご参考までに・・・ <プラコード3Ply> プラスチックの細い糸を何本か撚り合わせて糸にした個性的な糸です。2015年に発売した"マテリアルコード"と同じタイプの糸ですが、 原料や撚り回数を調整し、より柔らかく編みやすく改良しました。3本撚り(3ply)の細タイプは繊細な編み地の作品を編むのにおすすめです。 ポリエチレン100% 重さ : 40g 長さ:約135m 使用針:かぎ針4/0~5/0号 標準ゲージ:25~27目・10~11段(長編み) 生産国:染色・紡績加工 中国、撚糸・玉巻加工 日本 <麻ひも> ナチュラル素材のカゴやバッグを編むのに適した手編み糸。 資材などに使用されることが多く油の匂いが特徴の黄麻(ジュート)をソーピング加工により取り除き、編みやすい糸に加工しています。 ※黄麻は短繊維ですので毛羽が抜けることがあります。 素材 : 指定外繊維(黄麻)100% 長さ : 約100m 使用針:かぎ針8/0~9/0号 標準ゲージ:11~11.5目・5~5.5段(長編み) made in Japan *ロットにより色が変わることがございます。
-
<DARUMA> Wool Mohair ウールモヘア
¥759
ざくざくと太い針で編めるウールモヘヤの毛糸です。 アフリカに生息するアンゴラヤギから取れるモヘヤを贅沢に使用し、光沢感ある毛糸です。 肌にあたった時にチクチクしないよう素材にこだわっています。 素材 : モヘヤ56%(キッドモヘヤ36%・スーパーキットモヘヤ20%)メリノウール44% 重さ : 20g 長さ : 46m 針 : 棒針10-12号 かぎ針9/0-10/0号 標準ゲージ (メリヤス):13-14目・17.5-19段 必要糸量の目安:マフラー20cm×140cm 4-5玉 セーターMサイズ 12玉 *ロットによっては多少の色ぶれがあります、ご了承ください。
-
<DARUMA> Wool Mohair ウールモヘア 5玉セット
¥3,036
20%OFF
20%OFF
ざくざくと太い針で編めるウールモヘヤの毛糸5玉セットです。 1玉ご購入されるよりお買い求めやすくなっています。 アフリカに生息するアンゴラヤギから取れるモヘヤを贅沢に使用し、光沢感ある毛糸です。 肌にあたった時にチクチクしないよう素材にこだわっています。 素材 : モヘヤ56%(キッドモヘヤ36%・スーパーキットモヘヤ20%)メリノウール44% 重さ : 20g 長さ : 46m 針 : 棒針10-12号 かぎ針9/0-10/0号 標準ゲージ (メリヤス):13-14目・17.5-19段 必要糸量の目安:マフラー20cm×140cm 4-5玉 セーターMサイズ 12玉 *ロットによっては多少の色ぶれがあります、ご了承ください。
-
<saredo-されど- > hi+o kase / ひとかせ(綛)
¥440
saredo の ito の定番、RECYCLED COTTON 100® (リサイクルドコットン100)の KINARI/生成(きなり)が、少量からでも染めやすい約50g(約195m)の綛(かせ)になりました。 ご自身でオリジナルの色で染めたいかたや、少量だけでまずはお試し的に編みたい、織りたい、繕いたいかたなどにおすすめの糸です。 日本の紡績工場で発生した、ヴァージンコットンの落ちわた(未利用繊維)100%を再生したリサイクルコットン。 コットンの紡績工場で、糸を紡ぐ時に櫛でわたの繊維の方向を整えるような作業をする時に発生する、わた埃や毛足の短い繊維を落ちわたと呼びます。独自の紡績方法で糸を紡ぐ島根県にある日本最大級のこの工場では比較的毛足の長い落ちわたが発生します。 通常は布団わたの業者さんに売られたり、処分される落ちわたを、同じ工場内に設けられたリサイクルコットン専用の紡績ラインで再び甘撚りでやわらかく紡がれたこの ito は、GENUINE “MADE IN JAPAN” のエコリサイクル素材です。 限りある資源の持続可能性について立ち止まって考えるきっかけに..... KINARIの ito は染色を行っていない紡がれたまま生まれたままの風合いを残しているため、そのままでお使いになる場合、他の色と比べてお洗濯後やや(5~10%程度)寸法が縮みますので、やや大きめに編んでいただくことをお勧めいたします。 タイプ:合太 番手:1/3.9 (綿番手4.7/2) 重さ:約50g 長さ:約195m 適正ゲージ:3~5ゲージ 棒針:3~6号 かぎ針:3/0~5/0号 made in JAPAN
-
<saredo-されど- > わたかみリリリ / WATAMAMI RE:LILY
¥2,200
ふわふわ感とシャリ感が混じり合った、和紙とコットンのリリヤーン糸。 消臭性と吸水性も併せ持つ天然素材です。 長野県の紡績工場さんで超長綿の落ちわたを再生させるように紡いだ、赤ちゃんの産毛のような柔かさとナチュラルな凹凸が持ち味のLUXURE: COTTON(ラグジュアリ・コットン)。 天然原料を使用した環境にやさしいサラリとした肌触りの和紙強撚糸を兵庫県の撚糸工場さんで撚り合わせてから、大阪の染工場さんで染めて、愛知の撚糸工場さんでリリヤーンに仕上げています。 「わたかみりりり」の ito は「こえプロジェクト」として、 https://www.instagram.com/koe__project/ 売上の3%を動物を保護する活動のための寄付金とさせていただきます。 タイプ:合太 番手:1/2.7 重さ:約100g 長さ:約270m 適正ゲージ:3~5ゲージ 棒針:3~6号 かぎ針:3/0~5/0号 混率 : 分類外繊維【和紙】51%/コットン49% made in Japan *c/# WL02 ウノハナには無漂白、無染色、綿本来の色=生成のコットンを使用しています。そのコットンと生成の和紙糸を撚糸した糸を染工場さんでソーピング(湯通し、洗いをかける)して他の染め糸と同じ位の縮みしろに仕上げています。 そのため若干、葉カスや綿ろうと言った元来のコットンの葉や茎、油脂分などに由来する夾雑物も生地の表面に残りますが、洗う度に落ちていきます。
-
<Form - a nomad design studio> PAKO TABLE パコテーブル
¥29,700
スウェーデン人デザイナーJosefine Olssonによるブランド「Form_nomad design studio」のPAKO TABLE(パコテーブル)。 しっかりとした精巧な作りの、竹と籐で作られた手作りのテーブル/バスケットです。 テーブルとして使用できるだけでなく、中に物を収納することもできます。 生産はベトナムで、竹細工を得意とする少数民族のパコ族が製作しています。 パコ族の住むクアンチはベトナム戦争で激しい戦地となった場所で、このプロジェクトはパコ族が協力して収入を増やすことを目的としています。 製作に時間がかかるため、少量ずつでの入荷となります。 サイズ:H 26cm × φTop/43cm Bottom/26cm 素材:バンブー・ラタン Made in Vietnam *天然素材を使い一つ一つ職人による手仕事のため、大きさや色に違いがございます。また、ササクレが生じる場合がございます。ご了承の上お買い求めください。
-
<Form - a nomad design studio> PAKO BAG パコバッグ
¥28,600
スウェーデン人デザイナーJosefine Olssonによるブランド「Form_nomad design studio」のPAKO BAG(パコバッグ)です。 生産はベトナムで、竹細工を得意とする少数民族のパコ族が製作しています。 パコ族の住むクアンチはベトナム戦争で激しい戦地となった場所で、このプロジェクトはパコ族が協力して収入を増やすことを目的としています。 とても使い勝手の良いデザインで、竹カゴと中の布バッグがセパレートしてそれぞれを別で使う事もできます。 革ベルトがカゴの側面と持ち手に付いており、側面の調節可能なベルトはベビーカーや自転車に装着することができ、持ち手のスナップタイプのベルトを閉じれば中身を取り出すとき以外はカゴが広がらずコンパクトになります。 布バッグも細かい縫製がなされており、外にチャック付のポケット、中にも内ポケットがあります。 デザインと実用性を兼ね備えたカゴバッグです。 サイズ:カゴ / H 35-38cm × W 34-38 cm × D Top/22cm Bottom/15cm 布バッグ / H 35cm × B 24cm × D Top/30cm Bottom/13cm 素材:カゴ / バンブー・ラタン 布バッグ / コットン・ポリエステル・レーヨン ベルト / レザー Made in Vietnam *バスケットバッグは、天然素材を使い一つ一つ職人による手仕事のため、大きさや色に違いがございます。また、ササクレが生じる場合がございます。ご了承の上お買い求めください。
-
<KLIPPAN> Faro 6/1 ウール糸
¥2,530
スウェーデンの歴史あるテキスタイルメーカーKLIPPANのウール糸です。 こちらのFaroは、タペストリーなどの模様織りの緯糸に適しています。 素材 : ウール100% 番手 : 6/1 重さ : 約100g 長さ : 約600m *Borgs社が扱っていた糸と同じものになります。 *ロットによっては多少の色ぶれがあります、ご了承ください。
-
<DHG> SUPERFINE ALPACA TOPS / アルパカトップ 100g
¥1,100
イタリアのメーカーDyeing House Gallery (DHG) のアルパカのトップです。 アルパカトップスは南アメリカから来ており、時間の経過とともに一定の品質を確保するために慎重に選択されています。 ーDHG(Dyeing House Gallery)ー 1952年以来、繊維と糸の染色を行っています。彼らの使命は、長年の専門知識をすべてのアーティスト、職人、デザイナー、職人が利用できるようにすることです。 素材・繊維含有量 : Superfine alpaca tops. About 23.5 micron. 長さ重さ : 23g/m 内容量 : 約100g/4m From Italy
-
<DHG> SOYBEAN TOPS / ダイズトップ 100g
¥1,430
イタリアのメーカーDyeing House Gallery (DHG) の大豆のトップです。 大豆繊維は非常に柔らかく、肌触りが良いのが特徴です。 また、特に明るいです。 これらの特徴から「ベジタブル・カシミヤ」の愛称で親しまれています。 さらに、この繊維の生産は、食品産業からの皮や莢の処理の廃棄副産物であるという点で、非常に持続可能だということが言えます。したがって、この繊維は 100% ビーガンで、自然で生分解性があり、再生可能です。 さらに、大豆繊維は耐性があり、抗菌特性、低燃焼性、通気性、洗濯堅牢度、紫外線をブロックすることができます。 ーDHG(Dyeing House Gallery)ー 1952年以来、繊維と糸の染色を行っています。彼らの使命は、長年の専門知識をすべてのアーティスト、職人、デザイナー、職人が利用できるようにすることです。 素材 : Soy Fibre 長さ重さ : 23g/m 内容量 : 約100g/4m From Italy
-
<DHG> FLAX TOPS (Dark Brown) / フラックストップ 100g
¥990
イタリアのメーカーDyeing House Gallery (DHG) の亜麻です。 亜麻のトップは中国から来ており、長期間にわたって一定の品質を確保するために慎重に選択されています。 染色はOeko-Tex Standard 100に準拠し、GOTS 5.0およびGRS認証を受けた染色工場で行われます。 ーDHG(Dyeing House Gallery)ー 1952年以来、繊維と糸の染色を行っています。彼らの使命は、長年の専門知識をすべてのアーティスト、職人、デザイナー、職人が利用できるようにすることです。 素材 : フラックス(亜麻) 長さ重さ : 20g/m 内容量 : 約100g/5m From Italy
-
<DHG> *OUTLET* MERINO WOOL NEPPS / メリノウールネップ 50g
¥396
10%OFF
10%OFF
イタリアのメーカーDyeing House Gallery (DHG) のエクストラファインメリノウールネップ。 オーストラリア産のエクストラファインメリノウールを使用しています。 手紡ぎに使う場合は、カーディングするときに混ぜてから紡ぐとネップの糸が出来上がります。 染色は環境に配慮した、リサイクル含有物・加工流通過程管理・社会および環境慣行、および化学規制の第三者認証の要件を設定する製品基準を満たす、GRS認定の染色工場で行われます。 ーDHG(Dyeing House Gallery)ー 1952年以来、繊維と糸の染色を行っています。彼らの使命は、長年の専門知識をすべてのアーティスト、職人、デザイナー、職人が利用できるようにすることです。 素材・繊維含有量 : Extra fine Merino wool nepps, 19ミクロン 内容量 : 約50g パッケージサイズ : 12×20cm From Italy *羊の毛についたワラなどが付着していることもございます。
-
<DHG> MERINO WOOL NEPPS / メリノウールネップ 50g
¥495
10%OFF
10%OFF
イタリアのメーカーDyeing House Gallery (DHG) のエクストラファインメリノウールネップ。 オーストラリア産のエクストラファインメリノウールを使用しています。 手紡ぎに使う場合は、カーディングするときに混ぜてから紡ぐとネップの糸が出来上がります。 染色は環境に配慮した、リサイクル含有物・加工流通過程管理・社会および環境慣行、および化学規制の第三者認証の要件を設定する製品基準を満たす、GRS認定の染色工場で行われます。 ーDHG(Dyeing House Gallery)ー 1952年以来、繊維と糸の染色を行っています。彼らの使命は、長年の専門知識をすべてのアーティスト、職人、デザイナー、職人が利用できるようにすることです。 素材・繊維含有量 : Extra fine Merino wool nepps, 19ミクロン 内容量 : 約50g パッケージサイズ : 12×20cm From Italy *羊の毛についたワラなどが付着していることもございます。
-
<DHG> EXTRA FINE MERINO WOOL TOPS (Natural White) / メリノウールトップ 100g
¥1,100
イタリアのメーカーDyeing House Gallery (DHG) のエクストラファインメリノウールトップ。 オーストラリアと南アメリカの羊毛を使い、長期にわたって一貫した品質を確保するために慎重に選択された極細のメリノ。肌に近い柔らかさと贅沢な手触りを備え、さまざまなテキスタイル用途に対応する多用途の繊維です。 手紡ぎやフェルト、手織りのウォールハンギングや、ざっくりとした手編みなどにお使いいただけます。 染色は環境に配慮した、リサイクル含有物・加工流通過程管理・社会および環境慣行、および化学規制の第三者認証の要件を設定する製品基準を満たす、GRS認定の染色工場で行われます。 ーDHG(Dyeing House Gallery)ー 1952年以来、繊維と糸の染色を行っています。彼らの使命は、長年の専門知識をすべてのアーティスト、職人、デザイナー、職人が利用できるようにすることです。 素材・繊維含有量 : Extra fine Merino wool tops, 19ミクロン 長さ重さ : 23g/m 内容量 : 約100g/4m From Italy *ビニールのパッケージの商品と同じものですが、こちらはビニールパッケージではありません。2023年以前入荷したもから価格改定されています。
-
<DHG> EXTRA FINE MERINO WOOL TOPS (The Classics Collection) / メリノウールトップ 100g
¥1,210
イタリアのメーカーDyeing House Gallery (DHG) のエクストラファインメリノウールトップ。 オーストラリアと南アメリカの羊毛を使い、長期にわたって一貫した品質を確保するために慎重に選択された極細のメリノ。肌に近い柔らかさと贅沢な手触りを備え、さまざまなテキスタイル用途に対応する多用途の繊維です。 手紡ぎやフェルト、手織りのウォールハンギングや、ざっくりとした手編みなどにお使いいただけます。 染色は環境に配慮した、リサイクル含有物・加工流通過程管理・社会および環境慣行、および化学規制の第三者認証の要件を設定する製品基準を満たす、GRS認定の染色工場で行われます。 ーDHG(Dyeing House Gallery)ー 1952年以来、繊維と糸の染色を行っています。彼らの使命は、長年の専門知識をすべてのアーティスト、職人、デザイナー、職人が利用できるようにすることです。 素材・繊維含有量 : Extra fine Merino wool tops, 19ミクロン 長さ重さ : 23g/m 内容量 : 約100g/4m From Italy *ビニールのパッケージの商品と同じものですが、こちらはビニールパッケージではありません。2023年以前入荷したもから価格改定されています。
-
<DHG> EXTRA FINE MERINO WOOL TOPS (The Classics Collection) / メリノウールトップ 100g
¥1,100
イタリアのメーカーDyeing House Gallery (DHG) のエクストラファインメリノウールトップ。 オーストラリアと南アメリカの羊毛を使い、長期にわたって一貫した品質を確保するために慎重に選択された極細のメリノ。肌に近い柔らかさと贅沢な手触りを備え、さまざまなテキスタイル用途に対応する多用途の繊維です。 手紡ぎやフェルト、手織りのウォールハンギングや、ざっくりとした手編みなどにお使いいただけます。 染色は環境に配慮した、リサイクル含有物・加工流通過程管理・社会および環境慣行、および化学規制の第三者認証の要件を設定する製品基準を満たす、GRS認定の染色工場で行われます。 ーDHG(Dyeing House Gallery)ー 1952年以来、繊維と糸の染色を行っています。彼らの使命は、長年の専門知識をすべてのアーティスト、職人、デザイナー、職人が利用できるようにすることです。 素材・繊維含有量 : Extra fine Merino wool tops, 19ミクロン 内容量 : 約100g/4m パッケージサイズ : 約29cm×15cm From Italy
-
<Found & Made> Knotting Guide Stick / ノッティング定規 高さ2cm×20cm
¥2,640
SOLD OUT
オリジナルのノッティング用の定規です。 溝があるので、リープ状になった糸をカットするのに便利です。 素材 : ナラ サイズ : 幅20cm×奥行き1cm×高さ2cm 織りながらノッティングする場合の毛足の長さ : 約2.5cm 糸を先にカットする場合の糸の長さ : 5cm Original Tools *ハンドメイドの商品になりますので、商品によって多少のサイズ・カラーの誤差があります。また天然木の特性上、木の元々の節や傷があったり、木の蜜で付いてしまっているシミ、色が均一でない場合もございます。また使っていく中で木が欠けてしまったり、金具などの跡が付く可能性がございます。
-
<Found & Made> Knotting Guide Stick / ノッティング定規 高さ1.5cm×20cm
¥2,530
SOLD OUT
オリジナルのノッティング用の定規です。 溝があるので、リープ状になった糸をカットするのに便利です。 素材 : ナラ サイズ : 幅20cm×奥行き1cm×高さ1.5cm 織りながらノッティングする場合の毛足の長さ : 約2cm 糸を先にカットする場合の糸の長さ : 約4cm Original Tools *ハンドメイドの商品になりますので、商品によって多少のサイズ・カラーの誤差があります。また天然木の特性上、木の元々の節や傷があったり、木の蜜で付いてしまっているシミ、色が均一でない場合もございます。また使っていく中で木が欠けてしまったり、金具などの跡が付く可能性がございます。
-
<KLIPPAN> Asborya 2,5/2 ウール糸
¥2,640
スウェーデンの歴史あるテキスタイルメーカーKLIPPANのウール糸です。 こちらのAsboryaは、ノッティングなどフロッサやラヤのラグを作るのに適しています。 素材 : ウール100% 番手 : 2,5/2 重さ : 約100g 長さ : 約120m *Borgs社が扱っていた糸と同じものになります。 *ロットによっては多少の色ぶれがあります、ご了承ください。
-
<KLIPPAN> Mattgarn 1,25 ウール糸
¥2,530
スウェーデンの歴史あるテキスタイルメーカーKLIPPANのウール糸です。 こちらのMattgarnは、ヨコ糸出しのラグ織物やタペストリーに適した強撚の羊毛単糸です。 ヨコ糸で柄を出したいときなどに最適です。 素材 : ウール100% 番手 : 1,25 重さ : 約100g 長さ : 約130m *Borgs社が扱っていた糸と同じものになります。 *ロットによっては多少の色ぶれがあります、ご了承ください。
-
<KLIPPAN> Tuna 6/2 ウール糸
¥2,530
スウェーデンの歴史あるテキスタイルメーカーKLIPPANのウール糸です。 こちらのTunaは、ブランケットやショールを織るのに適しています。 素材 : ウール100% 番手 : 6/2 重さ : 約100g 長さ : 約310m *Borgs社が扱っていた糸と同じものになります。 *ロットによっては多少の色ぶれがあります、ご了承ください。